固定客に向けたおたよりをパソコンで作りたい
配置(レイアウト)を考える
何を書くのかのプランを考えたら、それを実際に具現化していきます。
「用紙の向き」「サイズ」を決めたら、まずはアバウトにレイアウトを配置していきます。
ヘッダーとフッダーを作る
ヘッダーとはページ上部の余白部分、フッダーとはページ下部の余白部分を指します。
今回のように表と裏の上部に同じタイトルを表示したい場合は、ヘッダーを使うと便利です。
(注)作業の前に、ルーラー(定規)が表示されていない場合は表示しておいてください。
(手順)メニューの「表示」→「ルーラー」にチェック
ヘッダーはルーラー(定規)の灰色部分のエリアをダブルクリックすると編集できるようになりますので、内容を入れていきましょう。
本文の内容を作る
ある程度の分量のかたまり毎に記事を作る場合は、文字が打ち込める四角形「テキストボックス」がお勧めです。
テキストボックスを使うメリットは、
・ある程度自由に配置できる
・文字枠の高さや幅の調整が簡単
などがあります。
(手順)メニュー「挿入」→テキストボックス→横書きテキストボックスの描画→配置したい場所をドラッグ
- Tab 1
- Tab 2
- Tab 3
- Tab 4
- Tab 5
- Tab 6
- Tab 7
よくわからなければ「前面」を選べばOK!
実際にテキストボックスを使って作成している様子はこちら↓
印刷プレビューで確認する
一通り出来上がったら、印刷プレビューにて仕上がりを確認します。
お使いのプリンタによっては、画面と実物が違う場合があります。
実際に印刷して、色味や文字の大きさなどもチェックしてみてください。
・毎月のおたよりなど、定例的なものはテキストボックスを使った作成をお勧め
・印刷するものは、実物もチェックする
今回は配食サービス店で実際に使っているおたよりの作り方をご紹介しました。
※今回ご協力いただいたお店→【まごころ弁当久喜店】
「こういうのを作りたいんだけどどうやったらいいの?」
など個別のご相談などは、HPのフォームよりお受けしております。
コメント