
「IT初心者の不安を解消し、支え続けてきたパートナー」
2001年、パソコンが一般家庭に広がり始めた時代。当時勤めていた会社のグループであったパソコンスクールの責任者を任されました。来店されるのは、初めてパソコンに触れる不安そうな方々。操作方法がわからず悩む姿を見て、私は「この不安を解消し、パソコンの便利さをもっと知ってほしい」と決心しました。
その後、地元久喜市でパソコンスクールを開業。初心者から中級者向けのインストラクターとして、わかりやすく、丁寧に教える日々。それと並行して、大手通信事業者での電話サポートや中小企業のIT責任者を務め、現場での実務経験を積み重ねました。この時期に学んだのは、IT技術はもちろん、利用者一人ひとりの「本当のニーズ」に応えることの重要性です。
「地域に根ざしたITアドバイザーとしての歩み」
地域密着型のITアドバイザーとして活動していく中で、個人事業主や小規模な店舗、中小企業の方々から寄せられる相談は、「インターネットがつながらない」「パソコンが動かなくなった」など日常的なトラブルから、「ITで業務を効率化したい」「ホームページで集客したい」といった企業の売上や経費削減まで多岐にわたります。
「初心者にもわかる丁寧な説明」「現場で役立つ実用的なアドバイス」――こうした姿勢を徹底することで、多くの方々の信頼を得てきました。
「デジタル時代の不安を安心に変えるお手伝い」
この20年以上、技術の進化とともにITの世界は劇的に変わりました。それでも、初心者やITに不慣れな方々の「何から始めればいいかわからない」「使い方がわからなくて不安」といった悩みは変わりません。私はその不安を解消し、シンプルで実行可能な解決策を提供し続けてきました。
私のモットーは、「デジタルの力を、誰にとっても身近なものにすること」です。小さな一歩から始めて、無理のないペースで一緒に進む。それが私の提供するITサポートです。
「あなたのITパートナーとして」
これからも私は、個人や企業の皆さまに寄り添いながら、ITを通じて業務の効率化や課題解決をサポートしていきます。「初心者でも安心して相談できる人がいる」――そんな存在であり続けたいと思っています。
まずはお気軽にご相談ください。どんな小さな疑問でも、一緒に解決していきましょう。
経歴:
初心者~中級者向けパソコンスクール運営(5年)
中堅ハウスメーカーの社内ITシステム管理者(5年)
大手ハウスメーカーの新入社員研修(1年)
大手ケーブルインターネットの電話サポート(10年、約1万件)
商工会議所における JW-CAD初心者講習(2回)
弥生会計を使った経理業務サポート(20年)
中小企業の経営者向けITマンツーマンレッスン(20年)
保有資格:
MOS 2003 Excel Expert
MOS 2003 Word Expert
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(FP2級)
アフィリエイテッド ファイナンシャル プランナー(AFP)
情報セキュリティマネジメント
名称 | 講師派遣のスキルパス |
代表者氏名 | 揚妻(あげつま)宏幸 |
事業形態 | フリーランス(個人事業主) 適格請求書発行事業者 |
創業 | 2006年7月 |
所在地 | 埼玉県久喜市 |
ウェブサイト | skill-pass.jp |
お問い合わせは下記フォームよりお願いします。