ここまでできれば「基本的なパソコン操作ができます」と言える文字入力スキルはどの程度でしょうか?
①一通り日本語や数字の入力が出来る
②よく使う記号が入力出来る
③文字種の切り替えが出来る
④思ってなかった文字が出てきた場合に、それを直すことが出来る
上記ができれば問題ないかと思います。
具体的に解説していきます。
①一通り日本語や数字の入力が出来る
ローマ字入力でひらがなカタカナ漢字が一通り入力出来れば問題ないと思います。
ブラインドタッチは必須ではありませんが、人差し指でつつく入力方法だと出来ない感を与えてしまいます。
数字については、キーボード上部の全角数字とテンキーの半角数字の使い分けは覚えておきましょう。
②よく使う記号が入力出来る
ローマ字入力、かな入力、Shiftキーで表示される文字が変わります。
特にキーボード上部に並んでいる数字キーは、1キーに4種記載されています。
仕組みを理解して初心者を脱しましょう。
・ローマ字入力=キーボード左下の文字(記載内時は左上の小文字)
・ローマ字入力+Shiftキー=キーボード左上の文字
・かな入力=キーボード左下の文字
・かな入力+Shiftキー=キーボード左上の文字
③文字種の切り替えができる
現代において、一般的にはローマ字が主流です。なぜならば覚えるキーが少ないからです。
また、キーボードの配列はアルファベットの入力に最適化されているとも言われています。
・全角半角の切り替え=画面左上「半角/全角漢字」を押すごとに切り替わる
(日本語入力/英語数字入力)の切り替えも兼ねています。
・ローマ字入力/かな入力の切り替え=画面下段Altキー+「カタカナひらがなローマ字」で切り替わる
④思ってなかった文字が出てきた場合に、それを直すことが出来る
例えばキーボードの右下「ろ」のキーを「ローマ字入力/半角入力」で入力しても、
\が表示され、キーボードに書かれている/の反対向きの文字が表示されません。
◆ITにまつわるオフィスの困りごとを、熟練のパソコンインストラクターがしっかり対応。
(久喜エリア限定 ITサポートサービス)詳しくはこちらから
コメント