情報セキュリティ フィッシングメールをまとめてみました 実際に届いたフィッシングメールをまとめてみました。 (事例1) 三井住友カードになりしましたメール (解説)画面中ほどのURLより偽サイトに誘導する手法です。3万4千円という微妙な金額がポイントです。文末の署名は正しいものです。 (対策)差... 2024.10.01 情報セキュリティ
IT全般 インターネットバンキングで使われる用語 インターネットバンキングを利用するケースが増えて来ているかと思います。 そこでインターネットバンキングでよく使われる用語をまとめてみました。 トークン(token) 認証するためのパスワードなどの情報を提供するもの。アプリなどのソフトウェ... 2024.09.29 IT全般
IT全般 アカウントとIDとパスワードについて インターネット上のサービスを利用する際によく聞く 「アカウント」 「ID」 「パスワード」 普段当たり前に使っていますが、それぞれどういう意味があるのかご存じでしょうか。 Wikipediaによると 「アカウント」 ユーザーがネットワークや... 2024.09.28 IT全般
IT全般 フォントが分からない時の強引な方法 【この記事の対象者】・チラシ制作をこなせるようになりたいパソコン初級者から中級車の方・PC作業は部下に任せることが多いが、仕組は理解しておきたい経営者、役職者の方 【今回の要望】下のデータの空きスペースに「かたぬき」の文字とイラスト入れたい... 2024.09.16 IT全般
IT全般 基本的なパソコンスキルってどのくらい? 求人情報でよく目にする「基本的なパソコンスキル」どの位出来ればいいんでしょうか。 これ、お客さんからほんとよく聞く質問です。 ・学校の授業で習ったことがあればOK?・メールが書けたり、インターネットで調べものが出来ればOK?・年賀状が作れれ... 2024.08.19 IT全般