【飲食業向け】新しいパソコン導入時、選ぶべきは純正のOfficeかそれとも互換ソフトか?

「Microsoft Officeにするか?互換ソフトで十分か?」現場業務に合った選び方を、コストと運用の両面から解説 IT全般
新しいPC導入時、「Officeにする?互換ソフトで十分?」 メニュー表・発注書・シフト表…飲食店での判断基準を整理

メニュー表から勤怠管理まで“現場に合う”判断基準

厨房でも事務所でも、パソコンは欠かせません。
メニュー改定の原価計算、シフト表、発注書、衛生管理記録など、日々の書類業務は多岐にわたります。

そんな中でよくあるのが、

「新しいPCにOfficeを入れるべきか? 無料の互換ソフトで足りるのか?」
という悩み。

この記事では、飲食店の現場運営を止めないための選び方を、実務の流れに沿って整理します。

skill-pass

20年以上にわたり中小企業や個人事業主のIT課題解決に尽力。大手ISPでのユーザーサポートやPCスクールのインストラクターのスキルを活かした、ユーザー目線のレクチャーやトラブル対応。FPや簿記の知識、決算作業の経験を活かしたバックオフィス業務の効率化。10年にわたり中小企業の社内IT責任者を担った経験ベースにした、社内IT業務管理を強みとしています。

skill-passをフォローする

判断の3つの軸 — 「誰が」「何を」「どう使うか」

① 誰が使う?(スタッフのITスキル)

状況向いている選択
店長・経理担当だけが使うOfficeでも互換ソフトでも可
アルバイト含めて複数人で入力するOffice推奨(統一性・操作性)
Excel慣れしていないスタッフが多い互換ソフトは混乱の元、Officeで教育統一

👉 飲食店ではスタッフの入れ替わりが多く、
「誰が触っても同じ動作をする」ことが重要。
互換ソフトではショートカットやレイアウト差で戸惑いが発生します。


② 何を作る?(利用書類・帳票)

よくある用途注意ポイント推奨
メニュー表・原価計算表罫線・フォント崩れが起こりやすいOffice
発注書・納品書取引先がExcel形式を指定Office
勤怠・シフト表Web共有が中心なら互換ソフトも可両方可
衛生管理・日報Googleフォーム等を使うなら互換ソフト可互換可

👉 取引先(業者・仕入れ先)からExcel提出を求められる場合は、Officeが安全策
一方、店舗内で完結する表(シフト・日報など)は互換ソフトでも問題ないケースが多いです。


③ どう使う?(共有・バックアップ・セキュリティ)

チェックポイント向いている選択
クラウドで複数店舗と共有するOffice推奨だが、GoogleDriveでも可
店舗ごとに独立管理互換ソフトでも可
オフラインで使う時間が多いOffice(安定動作)
メール・予定表を一元化したいMicrosoft 365(サブスク版Office)を推奨

👉 「厨房の奥でWi-Fiが不安定」「夜間にネットが落ちる」といった飲食店特有の環境では、
オフラインでも確実に動くOfficeが有利です。


コストだけで判断しない「混在リスク」

複数のパソコンで
「A店舗はOffice、B店舗は互換ソフト」
と混在すると、次のような問題が起きやすくなります。

  • メニュー表の書式が崩れる
  • 同じファイルを開けない/保存できない
  • 計算式がずれる
  • どのPCが最新版か分からない

👉 トラブル対応や再教育にかかる時間が「見えないコスト」
月1,000円程度の差額でも、運用トラブル1回で簡単に逆転します。


サポート体制と安心感も“コストのうち”

比較項目Office製品互換ソフト
サポート公式チャット・電話サポート(折り返し対応)あり基本メール対応・海外窓口が多い
教材YouTube・書籍が豊富限定的・英語ドキュメント中心
更新自動で最新版手動更新が多く、設定が必要

👉 自己解決が難しい現場ほど、サポートの充実度が安心材料
店長や事務スタッフが「分からない」とき、すぐ相談できる仕組みが大切です。


最終判断チェックリスト

質問YesNo
取引先からExcel形式で書類提出を求められる→ Office互換ソフトも選択肢に
複数店舗で同じテンプレートを使う→ Office互換ソフトも選択肢に
メニュー表や原価表のレイアウトが重要→ Office互換ソフトも選択肢に
店舗内だけで完結し、PDF提出が中心→ 互換ソフトOfficeの導入を検討
コストを最優先したい→ 互換ソフトOfficeの導入を検討

まとめ

1️⃣ 飲食業では「誰が・どこで・何を扱うか」で判断が分かれる
2️⃣ 社外提出や店舗間共有がある場合はOfficeが安全
3️⃣ 店舗内完結でPDF出力中心なら互換ソフトでも十分


🍽 店舗向けPC導入・設定サポート実施中
スキルパスでは、飲食店の「現場で止まらないIT環境」をテーマに、
Office導入・共有設定・バックアップ・スタッフ教育までトータル支援しています。

迅速なサポート対応を行うため、久喜エリアの方、久喜市商工会会員の方に限りますが、
無償にて最適な導入プランをご提案します。
→ [お問合せフォームはこちら]

コメント

タイトルとURLをコピーしました